新宿エリアでレンタカーを借りることのできる会社を教えてください。
当サイトでは、7店舗を取り扱っています。
レンタカー会社・店舗名 |
店舗までの移動方法 |
所要時間(駅⇒店舗) |
営業時間・連絡先 |
日産レンタカー
新宿駅西口店 |
電車orバス→徒歩 |
新宿駅西口改札より徒歩1分 |
08:00~22:00
03-3347-4123 |
日産レンタカー
新宿パークタワー店 |
電車orバス→徒歩 |
JR「新宿駅」南口から徒歩12分、京王新線「初台駅」から徒歩6分 |
08:00~20:00
03-5909-1123 |
日産レンタカー
西新宿山手通り店 |
電車orバス→徒歩 |
都営大江戸線西新宿5丁目駅より徒歩3分 |
24時間営業
03-5302-2323 |
ニッポンレンタカー
新宿南口店 |
電車orバス→徒歩 |
JR新宿駅南口より徒歩5分 |
7:00~23:00
03-5358-5157 |
ニッポンレンタカー
西武新宿駅前店 |
電車orバス→徒歩 |
西武新宿駅北口徒歩3分 |
7:00~23:00
03-3204-1190 |
ニッポンレンタカー
新宿東靖国通り店 |
電車orバス→徒歩 |
都営新宿線新宿3丁目駅C7出口より徒歩3分 |
07:00~22:00
03-5366-1190 |
ニッポンレンタカー
西新宿店 |
電車orバス→徒歩 |
丸ノ内線西新宿駅より徒歩7分 |
07:00~22:00
03-3346-8927 |
店舗についてから出発するまで、どのくらい時間がかかりますか?
A. 5~15分。繁忙期は20~30分ほどになる可能性も。
店舗に着いてから出発までの流れは、日産レンタカーとニッポンレンタカーでそれぞれ以下の通りです。
日産レンタカー
1. 店舗スタッフに「予約番号」または「氏名」を告げる。
2. 店舗スタッフから「契約内容」「保険・補償」「車の装備や操作方法」の説明を聞く
3. 車の外観・傷をチェック。
4. 出発
ニッポンレンタカー
1. 店舗スタッフに「予約番号」または「氏名」を告げる。
2. 契約書にサイン
3. 支払い
4. 車の外観・傷をチェック
5. 操作方法の説明を受ける
6. 出発
上記の手続きには、基本5~15分かかります。しかし繁忙期や他のお客さんがいる場合は、その分所要時間も伸びます。
新宿駅周辺の道路は混みあいますか?
「バスタ新宿」付近の甲州街道や明治通りが混雑します。
新宿駅南口にあるバスターミナル「バスタ新宿」。1日最大1600台が発着する、巨大なバスターミナルです。このバスターミナルに出入りするバスの影響で、その周辺の甲州街道や明治通りは混雑します。
新宿駅の周辺に駐車場はありますか?
30分300円前後の駐車場が複数あります。
新宿駅から見て北西側と東側を中心に、駐車場が20箇所ほど点在しています。おすすめなのが事前予約できる駐車場です。
例えばサウスゲート新宿駐車場は、24時間前なら500円で予約できます。
駐車場を事前に予約できなかった場合は、大型駐車場を狙うと良いでしょう。例えばモード学園コクーンタワー駐車場には、160台分の駐車スペースがあります。
新宿駅から店舗に向かう際に、迷ってしまいそうで怖いです…。
空港等でよくある送迎のように、駅の改札まで迎えに来ていただくことは出来るのでしょうか?
お客様ご自身で店舗まで向かう必要があります。
残念ながら、当サイトで取り扱っている中で送迎サービスをしている店舗はございません。
迷うのが心配、という場合はレンタカーの最寄りの駅の出入り口を確認しておくとよいでしょう。
特にJR新宿駅には東西直通の通路がないため、改札口を間違えないよう注意が必要です。
またGooglemapなどの地図アプリを使うのもおすすめです。
自家用車で店舗に向かい、レンタカーを借りようと考えています。
店舗で車を預かってもらうことはできますか?
ニッポンレンタカー 西武新宿駅前店でのみ可能です。
ニッポンレンタカー 西武新宿駅前店にのみ、自家用車の預かりサービスがございます。
ただし、事前に申請が必要です。また駐車スペースには限りがあるので、早めの予約がおすすめです。
都会での運転に慣れていないのですが、新宿エリアで運転する際に気を付けるべきことはありますか?
新宿大ガード付近や神楽坂〜飯田橋間は注意です。
新宿大ガード付近では、青梅街道や新宿通りなど複数の道路が交差しています。そのため車線も多く、どのレーンに入るかで行ける方向が変わってしまいます。
事前にストリートビューで新宿大ガード付近の道路を見ておくのがおすすめです。事前の確認によって、レーンと進行方向の関係を知ることができます。
ここ数年都心部でも雪が積もることがありますが、新宿エリアの店舗にスタッドレスタイヤの装備はありますか?
どの店舗も有料で提供しています。
日産レンタカーとニッポンレンタカーどちらの店舗でも、スタッドレスタイヤを提供しています。使用料金は以下の通りです。
日産レンタカー: 1,620円/日
ニッポンレンタカー
乗用車・バン: 2,160円/日
ミニバン・ワゴン車: 3,240円/日
スタッドレスタイヤは数に限りがあるため、早めに予約をしておくのがおすすめです。
都合上、朝早く貸出・夜遅くの返却をしたいと考えています。
24時間営業の店舗などはありますか?
日産レンタカー 西新宿山手通り店は24時間営業しています。
新宿駅周辺では、日産レンタカー 西新宿山手通り店のみ早朝・深夜にも営業しています。
しかし23:00~4:59 の間に出発または返却する場合は別途810円、出発も返却もする場合は1,620円かかります。
例えば8:00に借りて24:00に返す場合には810円かかりますが、3:00に借りて25:00に返す場合には1,620円かかります。
仕事の都合で、新宿とは別のエリアでの返却をしたいと考えています。
そのような借り方は可能なのでしょうか?
可能です。
別のエリアの店舗が乗り捨てに対応している場合のみ、乗り捨てが可能です。しかしエリア間の距離によってはお金がかかることもあります。
また乗り捨て対応している店舗でも、受け入れのできない車種がある場合や、出発直前だと乗り捨てできない場合もあります。早めの予約がおすすめです。
以下、東京駅付近、品川駅付近、羽田空港で乗り捨てする場合の料金・対応車種を紹介します。
日産レンタカー
店舗名 |
乗り捨てにかかる料金 |
対応車種 |
東京駅八重州口店 |
無料 |
T3~T6クラスのトラック、マイクロバス以外の車種 |
品川駅港南口店 |
無料 |
大型車、ハイルーフ車両、アルミ付きトラック以外の車種 |
羽田空港にある全店店舗 |
乗り捨て不可 |
乗り捨て不可 |
ニッポンレンタカー
店舗名 |
乗り捨てにかかる料金 |
対応車種 |
羽田、大森海岸、中延駅前、不動前駅前 |
無料 |
乗用車・ワゴン・バン |
北品川駅前 |
無料 |
2TL車以上のトラック以外の車種 |
大井町駅前 |
無料 |
全クラス可能 |
新宿駅の周辺にはガソリンスタンドはありますか?
代々木駅付近に「昭和シェル石油 セルフ高島屋前サービスステーション」があります。
新宿駅から見て南・代々木駅付近に、セルフサービスでのガソリンスタンドがあります。そのためレンタカーを返す前にはここで給油するのがおすすめです。
レンタカーの返却手続きはどのくらい時間がかかりますか?
5~15分 繁忙期は20~30分ほどになる可能性も。
店舗に到着してから、返却までの流れは、日産・ニッポン共に以下の通りです。
1. 店舗スタッフに声をかける
2. 車の外観のチェック
3.(追加料金が発生した場合)料金精算
これらの手続きにかかる時間は通常5~15分ほど。出発時と同様、繁忙期や他のお客さまがいる場合は20~30分ほどかかる場合もございます。
レンタカー返却後、新宿エリアでご飯を食べて帰ろうと考えています。
オススメのお店が知りたいです!
新宿三丁目「どん底」がおすすめです!
新宿三丁目にある「どん底」。映画監督・黒澤明さんや小説家・三島由紀夫さんが訪れた老舗居酒屋です。
文字通りチーズがふんだんに使われた「たっぷりチーズのミックスピザ」やソースで炒めた牛肉・キャベツが乗った「林さんのライス」など、独特のメニューを楽しめます。
また「どん底カクテル」という、オリジナルの酎ハイもありますよ。
新宿の夜景を楽しみたいなら「星空の中へ」がおすすめ。地上200mの夜景に包まれながら、厳選素材による和食を楽しめます。
コース料理もあるため、旅の終わりを優雅に飾るにはぴったりの場所です。
手頃なお値段で楽しみたい場合は、アクアリウムダイニング 新宿ライムがおすすめです。巨大な水槽で泳ぐ魚を眺めながら、モダンエスニック料理を堪能できますよ。